
パチンコに飽きてきた、さてどうする。
どうも、太客です。
パチンコ飽きてきたかも。
はい、パチンコを打つことに飽きを感じてしまった。
パチ屋で台選びしてたけど途中で帰宅したった。
惰性で台を選びハンドルを握って玉貸を押し、当たらない悠久の時を経ては万札をサンドに投入する。当たらない確変に入らない、どうやって逆転すればいいんだと、気付けば勝つ(楽しむ)ためではなくお金を取り返すための消化試合に突入。
俺は何をやってんだと。
以下、ダイジェストです。

朝から炎炎の消防隊を打って投資21,000円でやっとこさAT、少しだけ取り返したところで続行するか思案、特日の翌日かつ週末だったので設定に期待できないだろうとヤメ。
紅丸炎舞も見れたし満足かなーなんて。
調べるとどうやらエピソードボーナス当選時の約4%を引いてたみたい、打ち続けるか迷ったんだけどね、低設定でタコ負けするの嫌過ぎて断念しました(翌日データ見たら凹んでました)
まーこの辺りは全然いいのよ。
普段パチンコばっかだし飽きる事はなさそう。

次に打ったのが海の新台です。
この時点ではまだ勝つための戦い、負けとかはあんまり気にせずいかに大きく勝つかだけを考えてました。
回らない事はないけど普通って感じの釘、結局当てられずヘタレ辞め。

海で負けた負債をどうするか、この辺から負けを取り戻す戦いになってくる。負けたくない負けたくないと地下から地上へ浮上するためのあがきが始まります。
負けを膨らまさないためにも当たりが軽く回りそうな台、尚且つ逆転の目があるラッキートリガー搭載の「P攻殻機動隊SAC_2045 大入りLTver」を打つことに、レビュー見たら酷評だったのでやや心配。
結局RUSH入れるも2連で終了、右の10%はそう簡単には取れん。そういえば前作はラキトリ駆け抜けて打禁にしたんだったっけな、何よりこの台面白くないのよ(そんな台打ってどうする)

攻殻機動隊を打った時と同じ理由でライトミドルのラキトリ搭載台へ、新台の「P織田信奈の野望 下剋上」を打つもののRUSH突入せず。
RUSH突入率約約72.3%あるんだけどな、当てても確変入れないと何もさせてもらえない。それを嫌って突入率が高い台を選んだんだけどこういう時に限って薄いところ引かされる(あほらしいな)

辿り着いた先は100凸の甘デジ。
台自体は出来が良いし悪くないと思う。
結局2連で上位届かずなんだけど、これ打ってどうする感が否めない。負けをひっくり返しための逆転の一手としてはかなり遠く、終日打てばワンチャンあるかもだけどそれは流石に、、
そもそも勝ちとか負けとか、何でパチンコ打ってんだろって。この気持ちはなんだろう、持ち玉を全部溶かしてふと我に返る、好きでパチンカスやってたつもりだけど今日はお金のことが頭によぎってならない。
昨日の逆転勝ちからの燃え尽き症候群なのか、数か月毎日パチンコ通ってるから金銭感覚や台との向き合い方に心のどこかで歪みが生じてしまったのか。負けてもいいやとこのまま打ち続ける事も可能だが。
何でパチンコ打ってんだろう気持ちが荒波の如く押し寄せてきて、自分にしては珍しく「負けでいいや」とそのまま帰る事にした。この気持ちを何て表現すればいいか分からないけど、それっぽい言葉に当てはめるなら。
パチンコ飽きた
なんだろうなと。
厳密には違うと思うけど、一番しっくりくるのが「飽きた」という言葉でした。パチンコに飽きたというよりかは、お金を軸にパチンコで一喜一憂する楽しみ方に飽きたんだと思う。
お金のことを気にして打つなら打たない方がいい。
いや少し違うか。
お金のことを気にして妥協して打つくらいなら打たない方がいい。
業界の言葉を借りるなら「パチンコは適度に楽しむ遊びです」、お金を取り返したい、負けたくない、負けられない、負けるわけにはいかないという心持ちの上で向き合うものではないのです。
自分の心に反した時は素直に帰りましょう。
これは戒めとして。
以上。
過去に書いた記事はこちら⤵︎⤵︎
アコムの太客(債務者)です、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースもたまに買います。趣味でブログ始めました。Xで毎日稼働をポストしてます。
パチ屋の景品示唆を解読してみた
パチンコ引退するか考えてる
おっぱい演者が嫌われている理由
お金が無いのにパチンコ行った結果
モンロー堺について
パチ屋のカード精算忘れてたクソが