
パチンコ屋でワイヤレス充電できる時代です、遂にここまで来た
たまにはまったり記事書くぜ。
ワイヤレス充電が完備されてるパチンコ屋があるんだってさ。

とあるパチンコ屋ではワイヤレス充電器が導入されたみたいで、この記事を公開している時点ではスマスロだけ完備してるらしく、ぶっちゃけ凄い時代になったもんだ。
以前にも記事を書いたけど、パチンコ人口は年々右肩下がりでその影響もあってパチ屋もバタバタ潰れていってる中で、パチンコホールの生存戦略も遂にここまで来たか、、
確かにユーザー目線だと充電環境が良いホールはぶっちゃ推したい。というのも最近はクソ台が多いしパチンコは先バレ待ちだしパチ屋の中でスマホを触ってる時間って長くなってる。

今の時代、パチ屋で充電できるのは当たり前。USBは完備してるけどケーブルは自前で用意する系のやつはぶっちゃだるい。
全員が充電ケーブル持ち歩いてると思うなよ。それとも何か、当たらない長期戦で金ぶっこむ前提でケーブルくらい持ってこいやって言ってんのか。
おおん?
舐めんじゃんーぞタコが!!
会員カードあれば充電ケーブル貸します的な店舗もあるけどそれは無いも同じ、貸してもらってる奴見た事ないど。

充電ケーブルぶら下げておいてくれた方が嬉しい。
充電ケーブル持ち歩く必要なし、強いて言うならたまに劣化して壊れてるやつがあるのでハズレを引くとだるい。別の台に座るしか選択肢が無いからまぁ充電断念するわな。

そういえば、カウンター前や入り口近くに置いてあるスマホを預けて充電してくれるサービスもあるけど、ながらスマホが主流の今の時代に合ってない気がするのは自分だけかな。
それとも何か、パチンコスロット打たずに充電だけしたいニーズがあるのかね。
結論、ワイヤレス充電は神
結論としてワイヤレス充電は神です。そんな話を今回はしたかったわけです、自分の地域ではワイヤレス充電を設置してるパチ屋は無いのでぶっちゃけ羨ましい限り、iPhone12 miniだからすぐ充電無くなる事情もありまして、、
パチ屋もあの手この手と他店と差別化して生存戦略練ってるんだなと思うわけでした。
そんな事より釘開けろや設定入れろやとは言わないぜ。充電環境良くする前に玉出せよとは言わないぜ。土日に高級食パンの抽選やってないでもっと出さんかいぼけえええええええええええええええええ、おっと心の声が漏れ過ぎたようだ。
アコムでよくお金借りてます、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースの方が得意。趣味でブログ始めました。Xも毎日ポストしてるのでフォローよろしく!
パチンコ炎炎ノ消防隊「隠しランプ」の法則性
8のつく日の「アロー浪速」が熱すぎた
「回る台 = 勝てる」は違うという話
「Pモモキュンソード速撃3000+」を打った感想
毎日パチンコを趣味打ちした結果【収支公開】
サミーの日にP北斗の拳「暴凶星」打った結果