
結論、スロットは勝てるのか?
どうも、太客です。
自分に向けてこの記事を書きました。
もう馬鹿な夢見んなよと。
※似たような人は必読
タイトルに書いてある通りです。
お金を稼ぐ事はできるのか?
この記事でこの問いに終止符を打ちます。
ということで結論から言います。
スロットは勝てます。
稼いでる人もいます。
でもあなたには無理。
これが答えです。
スロットは勝てます、実際に勝っている人がいるのも事実。でも同じ事をあなたが実行して再現できるかどうかは別の話です。実現可能性で言えばと「難しい」と考えた方がいいでしょう、この記事に辿り着いた時点であなたには無理だと思います。
例えばこんな質問があったとする。
人気俳優になる事は可能ですか?
結論、なれる。
小栗旬は難しいとしても人気俳優になることは可能、毎年新しい俳優は出てきてます。中には注目を集める人気俳優の道を進む人も実際にいます、でも同じ事をあなたが実行して再現できるかどうかは別の話です。
ということなんです。
事実と再現性は別の話なんです。
これをごっちゃにして考えると危ない。
スロットで稼ぐのが難しい理由
話を戻すと、スロットで稼ぐのは「人気俳優になる」よりかは簡単、ただそれでも実際問題として難しいという事実に変わりはない。
こんな声もありました⤵︎⤵︎
難易度が高い
スロット16年専業の人が言ってたんですけど、9割の人は負けてて
— ちるちる@ (@chillnity) September 16, 2025
年間でも30万円以上プラスの人は上位4%の優等生らしいです
年間30万勝ってる人が上位4%しかいないという事実、年間30万ということは月収支+2.5万、それで上位4%ならもっと稼いでる人は全体の何%なんだろうか、専業で生計を立てられている人はもはや存在自体が奇跡。
真実はさておき、実際に打ってみると年間30万勝つのは思っている以上に大変。最近の台は荒いので下振れれば大負け必至、調べりゃ情報はすぐ手に入るのでライバルも多い、そんな中で一年間勝てているだけでもとんでもない事です。
そこに自分は割り込めるか?
無理だ。
俺には無理。
スロットで稼ぐのは難しい。
楽してお金を稼げるという理解を改めろ(分かったか自分)
コスパ(タイパ)が悪い
『パチンコ/スロットで借金を返したいです、色々教えて下さい』みたいな内容の相談を受けたんですけど、先に答えを言うと…
— ゆ〜かさん パチ/スロ専裏垢 (@yuuukasuro) September 15, 2025
『素直に働きな』が正解ですね。
ザックリ期待値計算で話をすると、本当に上手な人じゃないと『割に合わない』計算になります。… pic.twitter.com/lmso5FgZXF
『パチンコ/スロットで借金を返したいです、色々教えて下さい』みたいな内容の相談を受けたんですけど、先に答えを言うと…
『素直に働きな』が正解ですね。
ザックリ期待値計算で話をすると、本当に上手な人じゃないと『割に合わない』計算になります。
X(@yuuukasuro)より
初歩的な設定狙いで算出すると、1ヶ月(20日)稼働で『毎日設定4〜6』に座って、『毎日8000G』回した人は大体『月収支約100万円』になりますが、内訳月の半分(10日間)で設定1〜3を座り、半分(10日間)設定4〜6を座った場合で『月収支約43万』になります。
単純計算をすると、朝イチ抽選も稼働時間と算出して1日約14h稼働となると43万÷14hなので時給で『約1h/1500円』になるから、深夜のバイトなどで、時給1h/1600円〜の仕事をした方がマシですよねって話になります。
おまけに、昨今の荒いスマ機で『軍資金パンクしました』では目も当てられません。
エナでちょこちょこ稼ぐでも、期待値が浅いと全然稼げないので、今はあんまりオススメ出来ないのが現状です。
何より一般ユーザーの知識が高すぎるので、エナや設定狙いも難しいでしょうから、そんな事に労力を費やすよりも、多少サボっていてもお金が貰えそうな楽なバイトを探す方が簡単だと思いますよ。
以上
以上の理由から、お金を稼ぐなら普通に働いた方がいい。
「スロットは楽して稼げる」と思ってる人が多いのが不思議、フリーズ引いて完走して一撃万枚出れば一日で一か月分の給料が手に入る、一度体験してしまえば変な錯覚を起こす気持ちはよく分かる、自分もその一人だったから。😅
しかし現実は無情、シビアです。
さっきの話もそうだけど、仮に上位4%に入ったとしても月2.5万しか稼げないなら残業した方が早い。仕事を頑張れば昇級も見込める、職種によってはスキルも身に付く。どっちが選択としてベストかは明白です。
スロットは何も残らない。
コスパもタイパも悪い。
ライバルが多すぎる
スロットで稼ぐのが無理ゲーな理由はこれ。
ライバルが多すぎる
昔と違って現代は便利になりました。
調べれば簡単に情報が手に入る時代です。
どこから打てば期待値があるか誰でも知ってる時代に突入しました、質の良い情報は「有料note」として拡散され、パチプロ・スロプロだけが知ってる情報も今ではお金を払えば簡単に手に入ります。そんなこんなで周りはライバルだらけ。😵
ライバルが増えただけならまだしも、一般客もデータを見て打つ打たないを判別できるスキル感です、言ってしまえば全ての客がライバルとも言える、そんな中で後発で参入し戦えるかと言われると困難である事は想像に容易い。
じじばばですらスマホで調べる時代、パチンコ業界はカスの集まりとはいえ勉強熱心な人が多い、それがスロット界隈でもある。とにかくライバル多いから打てる台を見つけるだけでも一苦労なのが現実です。
逆に言えば、ライバルが少ないホールなら勝機アリともいえる。
ただ、ライバルが少ないホールは基本的に旨味がない(打てる台がない)のが基本です。
昔と比べて勝ちにくい
昔は一般客が多かったけど、今だと客の数に対して軍団の比率が明らかに高い、エナ狙い目も強い店も設定看破も携帯ひとつで事足りる。年寄りですらスマホで検索してる。
— めんへらチノたろう (@menherata6) September 16, 2025
徘徊してるやつも遥かに少なかった。
昔は店にそんなに客いなくても設定入ってて立ち回りやすかった。今なんてすぐバレて専業だらけ
パチンコ業界の人口減少は知っての通り。
一般客が減ってく一方で軍団と呼ばれる人は増えている。スロットで稼ぐ上で必要なお得意様(一般客)が減っているにも関わらず、それに群がる軍団や専業が増えている現状をどう考えるか。
スロットでお金を稼ぐ!という行為は、平打ちして気分で辞めてく一般客のおこぼれに群がる行為に等しく、エサは減ってるけどハイエナは増えている状態、今の令和スロット界隈はまさに枯渇したサバンナそのもの。
更に言うと、出禁のリスクもある。
なりふり構わず期待値のある台を探して打てばいいというものでもない、ホールが定めたマイルールを無視して稼働すると出禁になる可能性もある。特に最近は、軍団・ハイエナ行為を禁止しているホールも多いので客にチンコロされたら一発で出禁なんて事も十分ありえる。
良いホールを見つけても出禁になれば詰む、「出禁なんてなった事ない」とたかを括っていると痛い目に遭う。勝つための立ち回り以外にも、活動するための立ち回りも必要という点を見落としてはいけない。
台を見つけるだけでも大変。
ライバルより先に座るのも大変。
期待値通り結果出すのも大変。
他の客に配慮するのも大変。
目を付けられないようにするのも大変。
まとめ
以上の事を踏まえて、改めて最初の問いをもう一度。
お金を稼ぐ事はできるのか?
この答えはこうなる。
スロットは勝てます。
稼いでる人もいます。
でもあなたには無理。
ということなんですね。
再現性が低いので難しいと思います。
少なくとも自分にはできません。
パチ屋に行って打たない選択肢を念頭にホールを周回、無ければ別のホール行く、これを繰り返して「打つ台が無かったので帰る」という選択を一年を通して自分にはできません。
根っからの養分根性を叩き直してスロットを仕事と割り切れる人じゃないと難しいと思う、興味がある方は一度試してみるのはアリかもしれませんが、たぶん自分みたいに途中で面倒になってボーダーを下げて趣味打ちして軍資金尽きて愚痴って終わりかと思います。
で、この記事にまた辿り着くわけだ。
スロットで稼ぐのは無理と割り切って諦めるのが吉、お金を稼ぐ方法はこの世にごまんとあります、その中からスロットをチョイスするのはセンスが無いと我ながら思いますね。
諦めて別の事しましょう。
以上、ほなまたノシ
アコムの太客(債務者)です、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースもたまに買います。趣味でブログ始めました。Xで毎日稼働をポストしてます。
ジャグラーのミミズは爆発のサイン?【グラフ公開】
スロットは天井までいくらかかる?【答え】
「絵文字示唆」から紐解くスロット対象機種【対応表】
スロットの設定漏洩で事件化した話【バレた!】
他人の「上位駆け抜け」は蜜の味【被害者の声】
スロットで勝つ方法を盗み聞きしたったww