ハッピージャグラーVⅢの高設定を後ヅモした結果

ハッピージャグラーVⅢの高設定を後ヅモした結果

どうも、太客です。
毎月5日はジャグが熱い!

という事で今日もジャグを打ってきました!
実践店舗はスロットシアター四海樓、ジャグラーの扱いが良くてジャグラーの聖地と自称してる店舗です(最近よく通ってます)

スロットシアター四海樓の入り口(外観)

4日の特日(④の付く日)はフル稼働で良台は全部埋まってて打てず、翌日の5日も一応⑤の付く日と言う事で今回仕事帰りに寄ってみたわけです。

ハッピージャグラーVⅢの高設定の挙動を参考にしたい人は必読、ボーナス確率からスランプグラフ、大当たり履歴も含め実践データを全て紹介しています。

前置きはこの辺に本題に入ります。
それでは実践結果をダイジェストでどうぞ。

実践内容

ハッピージャグラーVⅢ(台選び)

ハッピージャグラー(角台)
今回打ったハッピージャグラー(角台)

角台のハッピージャグラーVⅢを確保。
昨日に続き5日も稼働良くて他のジャグラーも結構埋まってる、良台は空く気配無いし勝負できそうな台はこれくらいか。

ハッピージャグラーは全国的に見てもジャグラーの中では設定が入りにくく、実際にこの店舗でも設定⑥を使ってるイメージがあまり無いが今日はどうだろうか。

打つ前のデータ
ハッピージャグラーのデータ(打つ前)
  • BIG確率が設定⑥以上1/214
  • REG確率が設定②と③の間1/357
  • 合算確率が④と⑤の間1/134
  • 総回転数が3,220回転
  • 本日最高1,800枚くらい

データを見た感じだと、BIG偏向で一撃1,800枚くらい出て、その後ジリジリ持ちメダルを減らして318Gで前任者が勝ち逃げした感じかな(判断が早い賢い)

空き台になってた理由を考察すると、REGが全然足りないのでたまたま噴いただけの一撃台、高設定ではないと判断した人が多くてスルーされてたのかなと。

とはいえ、、

  • ジャグ連が小まめに続いてる
  • グラフがそれなりに綺麗である
  • 3,220回転とそれなりに回っている
  • 同機種で他に良台がない
  • ⑤の付く日で状況が良い
  • カド台である(角台ヨイショ)

設定が入りにくいハッピージャグラーというのが一番の懸念ですが、多少打つくらいなら掘っても(試し打ちしても)いいのかなと思いました。

アコムの太客

ほぼ毎日通ってるから分かる。
感覚的にワンチャンありそうだと思った。

実践スタート(投資1k)

投資1,000円チェリーBIG
二回目のチェリーでぶっ刺さりました。

318Gハマってた台とは思えない、高設定ほどチェリー重複しやすいので幸先良し。持ちメダル確保できたので現金使わずに済むのも大きい。

ふわっと光るこの感じ久しぶり。
ハッピージャグラー打つ機会なかったのでワクワクする。

単独レギュラー

それから82G単独REG
ひとまずジャグ連です。

ハッピージャグラーは中押し派です。
中リール中段⑦からチェリー否定で当たり⑦揃い否定でバケ確定で喜びの後に悲しみが、、

アコムの太客

まだ序盤なので許す。
REGは設定差あるところなので設定判別に使えるし、バケ変更で持ちメダル増えんのはブチ切れやが。

ベルこぼしに気を付ける

ボーナス消化後にベル来て焦る。
ベルは払い出し14枚なのでこぼすと痛い(というか激痛)、出現率も1/655くらいで割と引くので機械割を下げない為にも絶対にフォローすべし。

ベルは基本上段に揃います。
中押しで下段テンパイは目押し甘すぎ、さっきのはたまたま揃ったからいいけど。

アコムの太客

中押しする時はでワンテンポ置いてから左リール止めた方がいい、さっきのを受けて真面目に打つよう修正しました。笑

持ちメダルが増えない

それから調子よく、ジャグ連も続く。
座ってからテンポよく当たりを引いて、個人でペカらせた回数は18回だがドル箱に移すまでに至らない、、なぜだ。泣

合算確率も気付けば1/112
設定6で合算1/120なので数字だけ見れば余裕のぶっちぎりだがいかんせん差枚が付いてこない、持ちメダルが微増するだけで下皿から脱出できない。

持ちメダルが増えない問題

ここずっとREGしか引いてない。
直近で言えばREG8連ハッピージャグラーはBIGの方が引きやすいが引きが強すぎたのか当たり18回のうち13回REGという珍事。

当たりがめっちゃ軽い

当たりがめっちゃ軽い。
ジャグ連5回262枚(少なっ笑)

これでは勝てるものも勝てません!!
BIG22REG31は意地悪やて、マイジャグやアイムならまだ分かるけどハッピージャグラーでこれはやってない。汗

当たりはするけどBIGが引けない。
ここまで最高ハマりは240G、200G以上のハマりは僅か二回。

アコムの太客

合算確率も1/110を切った。
これが本物のハッピージャグラーか、、

チェリー重複めっちゃする

チェリーの落ちがいい。
数えてないから分からんけど、、

チェリー重複率は体感20%以上です。
チェリーを引けば高確率でペカるイメージでずっと打ってた、今まで打ってきたハッピージャグラーが嘘みたいな感覚。笑

チェリー重複の内訳がこちら。
BIG2回REG7回、途中から確信してたけどこれは設定⑥でしょ。引きが強すぎた設定⑤と考えるには少し無理があるかなと。

このあと、

実践結果!

実践結果

実践結果を報告します。

閉店まで打ち切って1,693枚で終了。
投資1,000円、回収32,500円でした。

前回のマイジャグ実践(上の記事)に続いて連勝、夕方稼働がメインの人達にとって希望になりうる結果だったのではなかろうか。

スロットシアター四海樓に感謝。
あなたのおかげでジャグラー楽しめてます、以前は2Fでハナビとかサンダーとか打ってたけどやっぱこの店はジャグがオススメ。

せっかくなので最後に、、

ハッピージャグラーの高設定(設定⑥)を打てる機会もそうそう無いと思うので、今回実践して内容を踏まえて高設定台の挙動や特徴を下にまとめておきます。

興味がある人は参考にして下さい。
一旦記事はここで終わりです。

それではまた明日の記事で!
ほなまた!

高設定の挙動について

今回打った台は設定⑥の可能性台。
その前提で実践データと考察を残しておく。
ハッピージャグラー(設定6)のスランプグラフ
今回打った台のスランプグラフ

大ハマリする事なく右肩上がり。
他の人の設定⑥のスランプグラフと似たような感じ、ハッピージャグラーの設定⑥は凹まず安定して伸びていくのが大きな特徴。

ブドウやチェリーの落ちが良いのも、スランプグラフが安定する理由の一つ。

逆に設定⑤はどこかで大ハマリしたり荒れるのが特徴です、このあたりがボーナス確率の差が如実に表れるのだと考えています。

総回転数5555回転
BIG確率1/241
REG確率1/173
合算確率1/101
差枚数2600枚
今回打った台のデータ

とにかく当たりが軽かった。
ハッピージャグラーの設定⑥はとにかく当たりが軽いというのは評判通りでした、この辺は高設定ほどREGが引きやすいという理由他ならないかと思います。

また、高設定はチェリー重複しやすいというのも情報通りで、今回の実践でも31回のボーナスのうち9回がチェリーからでした。※全体の3割がチェリーによる当選

大当たり履歴(参考データ)

※🍒・・チェリー重複

  • 318Gスタート
  • BB 347G 🍒 ※投資1,000円
  • RB 82G
  • BB 170G
  • RB 56G 🍒
  • RB 90G 🍒
  • RB 34G
  • BB 79G 🍒
  • RB 212G
  • BB 77G
  • RB 119G
  • BB 110G 🍒
  • RB 87G
  • RB 8G
  • RB 11G
  • RB 126G 🍒
  • RB 37G
  • RB 24G
  • RB 37G
  • RB 176G
  • BB 240G
  • RB 26G 🍒
  • RB 55G 🍒
  • BB 33G
  • RB 34G
  • RB 117G
  • RB 71G
  • RB 100G 🍒
  • RB 20G
  • RB 44G 🍒
  • RB 21G
  • BB 2G

上の履歴から分かる通り、
大ハマリすることがなく、小まめにジャグ連を繰り返して持ちメダルを維持しながら差枚を増やしていくのは設定⑥の傾向です。

ハッピージャグラーはココが大事!

  • とにかく当たりが軽い
  • チェリー重複が多い
  • チェリー重複の大半がREG
  • 子役の落ちが格段に良い
  • 大ハマリせず絶えずジャグ連する

上記ポイントを見れば他の人がよく書いてる内容だと思いますが、打ってて分かったのが設定⑥はこれらを想像以上に上回ると言うこと。

要は、設定⑥は打てば分かる。
今までの台が嘘に思えたならその台は設定⑥です。

以上。

続き書きました⤵︎⤵︎

コメント (0)

コメントする人

セキュリティのためreCAPTCHAを利用しています。
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
アコムの太客
アコムの太客【借入上限90万】

パチンコが主戦場、舟券も買います。
「借りたお金は、稼いで返す」をモットーに賭け事に勤しむ、軍資金は日々の節制から捻出、1000円あればまだ舞える。