
ハッピージャグラーVⅢ設定6の実践データ
どうも、太客です。
自分用にメモを残しておきます。
設定判別の参考に使って下さい。
※某店舗でハッピージャグラーVⅢが全⑥だった時のデータです。
※某店舗でハッピージャグラーVⅢが全⑥だった時のデータです。
BB | RB | 合成確率 | BB確率 | RB確率 |
---|---|---|---|---|
32 | 24 | 1/123.6 | 1/216.3 | 1/288.4 |
45 | 28 | 1/130.8 | 1/212.2 | 1/341.1 |
37 | 37 | 1/116.6 | 1/233.1 | 1/233.1 |
36 | 41 | 1/116.9 | 1/250.1 | 1/219.6 |
目次[ click ]
設定6の特徴について
最近ハッピージャグラーの設定⑥を打つ機会があり、実体験を踏まえて高設定の特徴についての考察を述べると下記の通りです。
設定⑥の特徴について
- とにかく当たりが軽い
- チェリー重複が多い
- チェリー重複の大半がREG
- 子役の落ちが格段に良い
- 大ハマリせず絶えずジャグ連する
マジでこれです。
特筆するなら当たりの軽さ、低設定と比べて当たるペースが露骨に違うので設定⑥は打ったらすぐ分かると思う。
スランプグラフ

出典: みんレポ
冒頭に紹介したデータのスランプグラフ。
一つハマっているのはありますが多分下振れただけ、基本的には残り3つのように綺麗な右肩上がりのグラフになる。
一応自分が打った時のスランプグラフも下に載せておきます。

※ハッピージャグラーVⅢの推定設定6
期待枚数
ハッピージャグラーVⅢの設定⑥を打った時の期待枚数は大体2000枚~3000枚、先ほどのスランプグラフや実体験でもそのあたりで推移している事実もある。
チェリー重複
チェリー重複が多くREGが目立つ。
設定⑥はチェリーを引いた時の信頼度が凄い、自分が打った時は体感でチェリー重複率20%以上、9回中7回がREGだったのも印象的です。
チェリーがよく落ちてよく光る、
そんな挙動を見せたら高設定の期待大、REG偏向なら更にアップ。
アコムの太客
設定判別の参考になれば幸いです。
設定⑥について書き残しがあればまた追記しておきます。
こっちも参考になるやで⤵︎︎︎⤵︎
パチンコが主戦場、舟券も買います。
「借りたお金は、稼いで返す」をモットーに賭け事に勤しむ、軍資金は日々の節制から捻出、1000円あればまだ舞える。
ジャグラーの1000ハマり確率について
年中ガラガラ「キョーイチなんば」の魅力【口コミ】
ジャグラーのやめどきで困ったら【自分用】
CLUB-Dでアイムジャグラーしばいた結果
ハッピージャグラーVⅢの高設定を後ヅモした結果
マイジャグを夕方から打った結果【スロットシアター四海樓】