
ジャグラーのぶどう抜き手順
どうも、太客です。
ジャグラー打ちは必見!
ジャグラーでボーナス成立後、ぶどうを揃える事で機械割を底上げする事ができるぶどう抜きのやり方を解説します。結論、以下の手順でお願いします。
※ハッピージャグラーVⅢは「小役優先制御」なのでぶどうが成立している場合は勝手に揃うのでぶどう抜きする必要はありません(できません)
ぶどう抜きのやり方

ボーナス成立後1枚掛けでリールを回す。
まず、中リール上中段に⑦を狙う。
後は⑦の停止位置に合わせて打ち分ければOKです。
※⑦を枠上で押してしまったり、目押しがアバウトだと失敗しやすいので気を付けてください(打ち分け時の法則に当てはまらなくなる)
⑦が下段に停止

⑦が下段に停止した場合、ボーナス図柄を揃える。
リプレイが成立している場合もあるので、その際はまた中リール上中段に⑦を狙って最初からやり直し。
⑦が上段 or 中段に停止


⑦が上段 or 中段に停止した場合、ぶどうが成立している可能性大。
左リールと右リールにボーナス図柄を避けて目押し。
チェリーが揃う場合もある

⑦が上段 or 中段に停止した場合、稀にチェリーが成立している場合がある。
可能であれば、チェリーをフォローできると更に機械割UP!
アコムの太客
以上、ぶどう抜きの解説でした。
ジャグラー打ちは是非活用すべし!
他にもジャグラーに役立つ情報を書いてあるので、興味がある方はこっちも読んでみてください。
パチンコが主戦場、舟券も買います。
「借りたお金は、稼いで返す」をモットーに賭け事に勤しむ、軍資金は日々の節制から捻出、1000円あればまだ舞える。
スマスロの高設定は勝てない【-100k】
スマスロ金かかりすぎ問題【みんなのお金事情】
ジャグラーで勝てない理由【後ヅモ編】
GOGO!ランプのクソ綺麗な画像集
ジャグラーの左リールが見えない人へ【打ち方解説】
低設定でも勝てる台!BIG偏向型の破壊力