ヘソ釘に玉が乗るあれ違法じゃね

ヘソ釘に玉が乗るあれ違法じゃね

パチンコを打ってると稀に起きる
ヘソ釘に玉が乗っかる現象

あれってどうなのよ問題。

ヘソ釘の上に玉が乗っかる現象って、ユーザー目線だとホール側が客からお金を巻き上げるために回らないよう過度に釘を閉め過ぎた結果という声が目立つ(実際に自分もそう思うし)

それが事実であれば違法です。

ただ、それを立証することができない。

正確には意図的に遊戯性を損なうような釘に調整した証拠がないので立証できない。

なので、ヘソに玉が乗ったから違法釘だ!と警察を呼んでも相手にしてくれない。何なら言いがかり(営業妨害)だとして出禁にされる可能性もある、言っても仕方がないというのが現状です。

釘を触るのは違法ではないのか?

そもそも、釘の調整自体はメンテナンスの範囲なら問題は無い

パチンコの釘は真鍮製なので玉が当たると曲がってしまう、気付かないうちに釘は閉まっていくのでそれを調整する必要はある。その場合はメンテナンスとして釘を調整する事は認められている。

結論として、ヘソの上に玉が乗る現象は玉がぶつかる事による釘の劣化によって起きる。ホール側が意図的にヘソを塞いだとは考えにくい、そんな事をしても何のメリットもない。

ただし。。

多少釘が劣化した程度で玉が乗るような釘は、そもそも相当シビアな釘調整だったと考えられるので、そのパチンコ店はかなりの極悪店だと推察される。エヴァ15みたいに人気台を良く使った果てに釘がグラついて玉が乗ったとかはその限りではないけど。

とはいえ個人的にはですね。
ヘソに玉が乗ったパチ屋は打禁。

行かない方がいい。

釘を開けたり閉めたり、そもそも台は工場出荷状態で打たせる必要があるわけで。

他入賞とか他の釘を閉めるから、ヘソを開けたりせこい調整しないといけなくなる。交換率とか騒ぎたい気持ちは分かるけど、だったら等価やめちまえ。

アコムの太客

一回工場出荷状態で営業してみ。
ありのままで打たせてよ。

コメント (0)

コメントする人

セキュリティのためreCAPTCHAを利用しています。
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
アコムの太客
アコムの太客

アコムの太客(債務者)です、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースもたまに買います。趣味でブログ始めました。Xで毎日稼働をポストしてます。