パチンコ店に朝から並ぶ理由【答え】

パチンコ店に朝から並ぶ理由【答え】

どうも、太客です。
こんな質問きてた

Q. パチンコ店に朝から並ぶのはなぜ?
朝早くからパチ屋に並ぶとか大変そう、開店してから行けばいいのにと思ってしまう。
A. 狙い台に座りたいからです
狙い台とは勝てる確率が高い台のこと、そういった台は他の人も狙っていて競争率が高く台は早いもの勝ちなので、朝から並んで誰よりも早く入店しようしているわけです。

また、入店する順番は抽選で決めますが、順番を決める際の「定員」は並び順になる事が多いので、整理券を獲得するために朝から並んでいるわけです。

補足とその他の理由についても解説しておきます。

朝から並ぶ人について

パチンコ店に朝から並ぶ様子(大行列)楽園なんば店
パチンコ店に朝から並ぶ様子(大行列)
出典: DMMぱちタウン

朝から並んでる人たちは「専業」や「軍団」と呼ばれるスロプロがほとんど、もしくはそれ以外のガチ勢など、パチンコやスロットでお金を稼ぎたい人が朝から並んで、狙い台を確保しようとしのぎを削っているわけです。

そういったガチ勢は、狙い台を確保したら閉店まで打ってるような人達です。お金を稼げる勝算が高いなら朝早くから並ぶ事なんて苦でもない、そういう人達が朝からパチ屋に集まっているわけです。

例えば下記なんかが良い例です。

この日は大阪屈指のパチンコ優良店「キクヤ堺本店」の周年記念日で、動画にある通り1500人を超える人が朝から並んだとか。

とりあえず台に座れば勝てる、それくらい期待度の高い日だったのでしょう。

当日は近隣住民への配慮として「朝早くから並ぶな!」とパチンコ店からXで注意喚起されていたものの、並ばない代わりにパチンコ店周辺に路駐する輩が続出し、結局警察が出動するハメになったとか。

パチ屋の並びは「この世の底辺の集まり」と呼ばれる所以は、印象論ではなく事実として民度の低さも背景としてあるのでしょう。

アコムの太客

誰が底辺やねん。

勝ちたい理由以外で並ぶ人もいる

更に補足すると、勝ちたい(台は早い者勝ち)という理由以外で朝から並んでいる人もいます。色々なパターンがあるので箇条書きで列挙してみます。

  • 純粋に朝から打ちたいだけ(常連客)
  • グランドオープンや周年記念日で興味がてら
  • 来店イベントで好きな演者が来るので朝から見たい、一緒に写真を撮りたい
  • 朝から賞品配布のイベントがあるのでそれ目当て、安く買えたりタダで貰えたりするのでお得(用が済んだら打たずに帰ります)
  • 知り合いが朝から打ってるのでそれに合わせてるだけ(高齢者の憩いの場として)
  • 夕方以降が用事があるので朝から
  • 仕事が休みなので、朝から夜までじっくり長く打ちたい
  • 友達と一緒に打つ約束をしている(隣同士て打ちたい)
  • パチンコは朝から打つのがルーティン(昔はモーニングという朝イチだけのサービス的な催しがあったのでそのなごり)
  • パチ屋の休憩所を満喫として使いたい(ホームレス達)

こんな感じでパチンコ店に朝から並ぶ人は色々な人がいます、最後のホームレスが店内の休憩所を満喫として利用している話も誇張抜きでガチです。

とてとて。

一般的には、パチ屋に朝から並ぶのは狙い台を他の人に取られる前に確保したいから台の確保は早い者勝ちなので誰よりも早く入店して台を押さえるために並んでいるという理解でいいかと思います。

他にも「指定台」とかね、、。
おっと誰か来たようだ( ゚Д゚)

ほなまた。

他の人が読んでいる記事

コメント (0)

コメントする人

セキュリティのためreCAPTCHAを利用しています。
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
アコムの太客
アコムの太客

アコムの太客(債務者)です、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースもたまに買います。趣味でブログ始めました。Xで毎日稼働をポストしてます。