初めて景品交換セルフでやった結果ww

初めて景品交換セルフでやった結果ww

どうも、太客です。

いきなりで何ですが。

セルフ交換やったことない奴おる?
セルフ式の交換所難民おる?
化石時代に取り残された養分おる?

はい、私です

先週の土曜、初めてセルフ式の景品交換機を使った雑魚です。景品持って並んでていざ自分の番になったらいつもの景品置き場が無くて戸惑った雑魚ここにいます、どうやら一番右に並べば従来通り手渡しで景品交換できったぽい。

といっても時すでに遅し。
自分の番が回ってきた。

アコムの太客

特殊景品をセルフで交換したことが無い人は最後まで読んでおくといい、混んでる時にグダグダやってると恥かくから!(知らんけど)

パチンコの特殊景品を片手に並ぶ太客
特殊景品を片手に並ぶ太客

くそっ、逆転勝利もつかの間。
最後の最後にこんな試練が待っていたとは。

とてやるしかない!!

セルフ式景品交換システム「DigiCo Selfy」
セルフ式景品交換システム「DigiCo Selfy」

なんじゃこりゃあああああ。
(冷静を装いつつ棒立ち)

後ろに交換待ちの列が尾をなして「あいつ何やってんだよ」という謎のプレッシャーと田舎者と思われたくない自分とのせめぎ合いが幕を開ける(景品交換したいだけなのに)

セルフ式景品交換システム「DigiCo Selfy」

なんのこっちゃと思いつつも。
説明書があるし手順通りやれば大丈夫そう。

特殊景品の交換手順(セルフ式)

  1. 特殊景品から輪ゴムを外す
  2. 交換機のフタカバーを開ける
  3. 特殊景品をセットする
  4. 交換機のフタカバーを閉じる
  5. 交換窓口からお金が出てくるまで待つ

ふむふむ、なるほど。
やってみようジャマイカ!!

セルフ式景品交換システム「DigiCo Selfy」特殊景品の置き方 ※フタカバーを空けて特殊景品をセット
フタカバーを空けて特殊景品をセット

蓋ぱっかーん!
景品どっすーん!
蓋ピシャーん!

開ける景品置く閉じる
※景品は40枚まで置けます

めっちゃ簡単、素敵システムやん。
置ける景品に限るがあるので超える場合は有人窓口で交換すればいいって事か、何かに似てるなーと思ったら競馬とか競艇で高額払い出しする時に窓口持ってくあれやん!

大勝ちした人は有人窓口へ。
(何か優越感あっていいな)

セルフ式景品交換システム「DigiCo Selfy」特殊景品をセットしてフタカバーを締めると、10秒ほどで自動でシャッターが開いてお金が出てくる
自動でシャッターが開いてお金が出てくる

窓口のシャッターは自動で開くので触らない。
景品を置いて蓋を閉じてから10秒ほどでパッカーン。

何回も言うけどめっちゃ便利やん。

有人窓口やとトレイに景品置いても反応ない事よくあるし、セルフなら景品交換待ちの混雑解消に一役買える予感がする(もっと流行らせー!)

余談ですが、パチ屋のカウンターで持ち玉を特殊景品に交換した際はレシートと輪ゴムは無く特殊景品のみ手渡しされました。これはセルフ式の交換機に配慮してくれた形なのかな、普通は、、これ以上の詮索は控えておこう。笑

アコムの太客

※今回使用した写真は混雑状況に配慮して別撮りしたものも含んでます。

それでは今回はこの辺で。

ほなまた。

他の人が読んでいる記事

コメント (0)

コメントする人

セキュリティのためreCAPTCHAを利用しています。
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
アコムの太客
アコムの太客

アコムの太客(債務者)です、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースもたまに買います。趣味でブログ始めました。Xで毎日稼働をポストしてます。