
食うは安し。パチンコ打つなら良い飯食べろ
どうも、太客です。
皆さんに一つ伝えたいことがある。
「食うは安し」
これはパチンカスだった父がよく言っていた言葉です。
パチンコの帰りの飯屋で「食うは安し」と父がよく言ってたのを思い出す、ギャンブルで使うお金はすぐ無くなることに比べると、ご飯にかかるお金って大したことない。そんな意味もあったと思う。
パチンコ帰りに晩飯の話になって「負けたし吉野家でいいよ笑」と遠慮する自分に対して、パチ打って帰りにご飯ケチるのは情けない、金は無くなっても心まで貧しくなったらアカン。
この言葉が印象的で今でもよく覚えてる。
アコムの太客
今でもパチンコ帰りには、この話をよく思い出して「食うは安し」と言い聞かせながら、ギャンブルの勝ち負けがご飯に影響しないよう心がけているわけです。
パチンコ打つ金はあるのに、ご飯食べるお金はない。
生き方としてダサいよな。
コメント (1)
アコムの太客 へ返信する コメントをキャンセル

アコムの太客
アコムでよくお金借りてます、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースの方が得意。趣味でブログ始めました。Xも毎日ポストしてるのでフォローよろしく!
贅沢しろって言ってるわけじゃないからね。例えば、晩飯にハンバーグ食べる予定だったけど負けたからスーパーの半額弁当で我慢しよ..は無し。