
パチンコ屋で台取りトラブルほど惨めなものはない
パチンコ屋に入り浸ってるとたまによく見かける台取りトラブル、SNSでちょくちょくこの手の話が流れてくるけど台取りで揉めるのってこの世でめっちゃ滑稽で恥ずべきことだと思ってる。今回はそういう話をしたい。
ここで話したいのはそれ以外のケース、タイトルに書いてある「パチンコ屋で台取りトラブルほど惨めなものはない」に該当するケースってどれが該当するのか考えた時に自分がダサイと思ってるもはコレ。
俺が先に取った台だぞ!
これよ、これ。
「あ、この台いいかも」と下皿や上皿にタバコやスマホを投げ入れたタイミングが他の人と被った時。狙い台を絞って立ち回る小利口な人(ハイエナ含む)ほどよく揉める、大抵はお互い譲らないから「俺の方が早かった」とか先入れ論で不毛な争いをやってんだよな。
大の大人が情けない

「興醒めも興醒め」、大の大人が一つの台を先に取っただの、取らないだの、譲れないだの店員の前で喧嘩する様は滑稽も滑稽。挙句の果てには警察沙汰とか情けないわ。先にタバコ入れたのこっちだろ!とすごい剣幕で怒鳴ったり。苦笑
率先して譲れとは言わないけど、そういう状況になった時は今一度客観視して自分の姿を見てほしい。中々恥ずかしい事やってんぞと。
台取りで揉める現状に問題あり
台取りごときで喧嘩になる奴は現状に問題があると思っていて、要はそんな事で顔真っ赤にして余裕なさすぎだろって話。「いや、専業だから」とかこれ仕事だからって言ってる奴にはそんなもん本業にすんなと言いたい。
むしろ専業としての美学を唱えてくれ。専業としてやっている以上、パチンコ店舗や一般ユーザーの方に迷惑をかけないよう意識してます、くらい言ってくれよ。
パチンコ屋で揉める奴は恥ずかしい、情けない、惨めだでや。タコ負けして店員に偉そうにしてる奴も同類な、恥ずかしいから辞めた方がいいよ。
アコムでよくお金借りてます、会社員です。
毎日パチ屋に通う養分、ボートレースの方が得意。趣味でブログ始めました。Xも毎日ポストしてるのでフォローよろしく!
パチンコ炎炎ノ消防隊「隠しランプ」の法則性
8のつく日の「アロー浪速」が熱すぎた
「回る台 = 勝てる」は違うという話
「Pモモキュンソード速撃3000+」を打った感想
毎日パチンコを趣味打ちした結果【収支公開】
サミーの日にP北斗の拳「暴凶星」打った結果